ここから本文です。

モデルコース

仏像好き必見! くにさきのお不動さん巡り

大分と言えば仏像!という人は少ないかもしれませんが、実は六郷満山は数でも質でも九州随一の仏像処。しかも、京都や奈良では見られない特徴ある仏像が多く残されています。
六郷満山の叡智に、仏像を通して触れてみてはいかがでしょうか。

標準所要時間は3時間30分です。

熊野磨崖仏
熊野磨崖仏 40分

重要文化財
「くにさき」の仏といったら、まず熊野磨崖仏が思い浮かぶ人が一番多いと思います。
ユーモラスな表情のお不動さんは日本最大級の磨崖仏で、「くにさき」はまるごと仏の世界であることを教えてくれます。

5分

真木大堂
真木大堂 20分

重要文化財
磨崖仏の次は、木彫のお不動さん。六郷満山が最も栄えた平安後期に作られたこの像は、「くにさき」らしい優しい表現がありながら、これまた木彫で日本最大級の迫力満点のサイズ。
隣の丈六の阿弥陀様や、日本最大の大威徳明王と合わせて残された奇跡に感謝です!

25分

長安寺
長安寺 20分

重要文化財
角髪を結った子供の像。よく神像に使われる造形ですが、この像の内面からはビッシリと由緒書が発見されました。
内側頭頂部に不動明王の梵字(カーン)が施され、左右を守護する小さな童子も、お不動さんに通じます。
この像はれっきとしたお不動さんなのです。

5分

天念寺
天念寺 (昼食) 50分

名勝
再び磨崖仏へ。天念寺のお不動さんはユーモラスなお姿ですが、人々を見守る優しい存在。
かつての暴れ川を鎮めるために、川中の大岩に彫られたため「川中不動」と親しみを込めて呼ばれています。

5分

無動寺
無動寺 20分

県有形文化財
無動寺にも平安後期のお不動さんがいます。すこし凛々しい姿をしたお不動さんですが、やはり人々を見守る優しい存在で、「黒土不動尊」の名で親しまれています。

2分

福真磨崖仏
福真磨崖仏 20分

県史跡
無動寺のすぐ近く、四天王をまつる四王岩屋の参道に彫られた磨崖仏。大日如来を中心に、四方仏、六地蔵や六観音が彫り込まれ、それを守護するために毘沙門天とお不動さんが彫られています。
丸みを帯びた表現が見られ、「くにさき」らしい優しいお不動さんと言えるでしょう。