養老年間(717~723)に仁聞が開基したと伝えられる六郷満山寺院の1つである。現在の寺院から離れた所に講堂跡や不動堂があり、かつて随分繁栄した時代があったと思われる。県指定文化財の不動明王は、近くの仙の巌大権現の洞窟内に安置されていたものを移したといわれている。
構成文化財の名称 | 行入寺 |
---|---|
構成文化財のよみかた | ぎょうにゅうじ |
指定等の状況 | 県有形(仏像) |
カテゴリ | 不動明王 , 鬼の伝説 , 鬼会面 |
ストーリーの中の位置づけ | 本尊・不動明王像は対面の岩峰「千の岩」の岩屋に旧在したもの。現在も鬼面の供養を行う。 |
文化財の所在 | 国東市 |
モデルコース |
日本遺産王道コース 「鬼が棲む景勝地巡り」2 5時間30分
くにさきの鬼さんと、レアな、お不動さん巡り |
楽しむ食べる買う泊まる