

◆2020/9/17 制作隊のアイディア&3Dモデルが出揃いました!
約1年間、18回にわたって活動してきました「くにさきガチャガチャワークショップ」の成果として、制作隊のアイディアと3Dモデルが完成しました。
<<<<各試作品の詳細、当日の様子へジャンプ!>>>>
これを元に、地元・文化財所有者やガチャガチャ製作会社と更に協議を行い、実際に製作へと進んでいきます。
ここからアイディアを具体化する際には、皆様のご支援が必要です。
本クラウドファンディング・おにぎりクラウドファンディングにご協力いただけますと幸いに存じます。


◆おにぎりクラウドファンディングをもっと応援したい方へ
おにぎりクラウドファンディングのチャレンジ事業「くにさきガチャガチャを作ろう!」のブースト機能として、通常のクラウドファンディングのページも作成しました。
【こんな方にオススメ!】
・何度も「おにぎりクラウドファンディング」に参加したけど、
チャレンジ事業をもっと応援したいという方
・遠方にお住まいで、おにぎりクラウドファンディングに参加できない方
・ガチャガチャをフライングゲット、限定ノベルティをゲットしたい方
また、このページでは、「くにさきガチャガチャ」の制作過程についてもお知らせもします。
より多くの寄附が集まれば、ガチャガチャの種類や生産量を増やすことができます。
地域の皆様のご意見・ご協力をいただきながら、事業を進めて参ろうと思っております。

◆くにさきガチャガチャで「くにさき」の文化財をもっと広めたい!
おにぎりクラウドファンディングの最初のチャレンジ事業を「くにさきガチャガチャを作ろう!」に設定した理由はいくつかあります。
①子どもから大人まで、「おにぎりクラウドファンディング」に参加してもらいたい。
②これだけ文化財があるのに、「くにさき」の文化財を活かしたお土産物が少ない。
③3Dの広報媒体として、多くの人に「くにさき」を知ってもらうキッカケにしたい。
「くにさき」の文化財のチカラで、良いものができると確信しています。
「くにさき」ファンの皆様のあたたかいご支援をお願いいたします。

このプロジェクトは目標金額の達成有無にかかわらず、支援者がプロジェクトに支援を申し込んだ時点でプロジェクトの成立(売買契約の成立)となります。
