ここから本文です。

トピックス

【珠音の休日】好きなおせったい菓子発表ドラゴンを歌ってみました!(珠音の編集後記)

更新日2024年06月07日

こんまたま~٩(„❛ ֊ ❛„)
国東半島のご当地Vtuber真玉珠音です!

ナンバリングのシリーズとは別に動画にしたい
ちょいネタを紹介する【珠音の休日】にて
ンバチ様(https://x.com/nbaji9)の《好きな総菜発表ドラゴン》の替え歌で
《好きなおせったい菓子発表ドラゴン》を歌ってみました(○˘▿˘)♫•*¨*•.¸¸♪

地味にファーストテイク版なんですが、
真玉珠音Projectの猫石こいしちゃん(MIX)に何となくまとめてもらいました

おせったい菓子について

皆さんはおせったい菓子をご存じでしょうか?
弘法大師(おこぼ様)の命日である4月21日※を縁日として、
村単位で作られた四国八十八箇所の写し霊場を巡礼する文化で、
お寺や岩屋、時には個人宅にある弘法大師の像を飾って、
巡礼者を迎え入れて、食事などを提供(=おせったい)します

※豊後高田では旧暦3月21日から厳密でない新暦換算でおせったいをすることが多いです/おせったいを行う日程は地区によって違うので要注意です

その時に配られる定番が「おせったい菓子」なのです!
全部で4種類のお菓子があるのですが、豊後高田市付近では
「かたくり/たまごがし」「めがねがし」「ふきよせ」
「生姜せん/生姜煎餅(なんか生姜の味がするやつとは呼ばれていません)」
などと呼ばれています

地域の子どもたちも、おせったいの日にはお菓子を貰いに回ります
最近はポテチやキ〇ベツ太郎などのスナック菓子も増えたけど、
おせったいの日はおせったい菓子が食べたくなるんですよね
ちなみに珠音は無難にめがねがしが好きです(σ○-○)✧

皆さんの好きなおせったい菓子も教えてくださいね

おせったい菓子とは?

おせったい菓子の名前

おせったいの様子

小武寺・木造倶利伽羅竜剣について

動画に登場するドラゴンが気になった方もいると思います
これは杵築市山香町の小武寺にある木造倶利伽羅竜剣です
イラストは水取ミント君が可愛く仕立ててくれました

倶利伽羅竜は不動明王の御剣を守る竜で、
剣を中心にとぐろを巻いている像が多くありますが、
小武寺の竜は剣を上から飲み込もうとしています

このポージングは唯一無二で、国東半島に来たら絶対に見て欲しい仏像の1つです
(拝観には、杵築市教育委員会様に事前連絡する必要があります)
平安時代の仏像で、高さ177cmもある大作ですが、
端々に動物っぽい表現があって、平安時代の竜ってこういう感じだったのかなぁ~
と想像できるところも面白いです

実は鼻先と翼は折れてなくなっていまして、
数十年前、まだ文化財になる前には御堂の隅にあって、
「豚竜」と子どもたちから揶揄われて、悪戯されたりしていたそうです(ノω・、`)

しかし、今や研究も進み、立派な国指定重要文化財になりました
今までの分もいっぱい大事にされて欲しい倶利伽羅竜剣なのでした(ㅅ´ ˘ `)*。+

木造倶利伽羅竜剣とは?

木造倶利伽羅竜剣のイラスト(水取ミント画)

【珠音の休日】好きなおせったい菓子発表ドラゴン/真玉珠音【替え歌】