ここから本文です。

構成文化財

瑠璃光寺

  • 瑠璃光寺

    瑠璃光寺

養老元(717)年、仁聞開基と伝えられる六郷満山寺院の1つである。全盛期には末寺14カ寺を有していたようである。また、数度の火災にあい、現在の本堂は以前、修正鬼会が行われていた講堂跡に建てられている。修正鬼会がいつの頃まで行われていたのかは定かではないが、元禄8(1695)年の墨書銘のある荒鬼の面などが残されている。この他にも、火災の難をまぬがれた仏像が今も祀られている。

構成文化財の名称 瑠璃光寺
構成文化財のよみかた るりこうじ
指定等の状況 県有形(仏像)
カテゴリ 平安時代 , 鬼会面
ストーリーの中の位置づけ 中世には杉山と呼ばれた六郷満山寺院。現在も鬼面の供養を行う。
文化財の所在 国東市
モデルコース
楽しむ食べる買う泊まる